子どもと過ごす私たち大人の日常が豊かさであふれると

子ども・大人...みんなの幸せにつながっていく

そんな幸せの循環、一緒に広げませんか?

保育者さんからはじまる
子どもと大人の
幸せの循環をつくる

日本の幼児教育は”子どもがまんなか”
その中で、後回しにされがちな
保育者さんの幸せ

子どもと過ごす楽しさや充実感
一見、
素敵な職場のように見える中に
職場の人間関係
お金のこと
長期的なキャリアのこと

その大変さを
耳にしたことがあるかもしれません

保育者さんが
充実した環境の中で、
長く仕事を続けられたら
子どもたちと過ごす時間も
充実していきます

その実現には、
保育者さんの心身のケア
キャリアのサポート

それに加えて
その仕事の価値を伝えていくこと
社会的に認知されていくこと
家庭のライフスタイルの転換

必要なことが様々にあります

多様な角度からアプローチし
幸せの循環が起こるように
NPO法人としてチームとなり、活動しています

Read more…

お知らせ
~What’s New~

2023.03.22 令和4年度事業報告決算報告資料ならびに令和5年度の事業計画書をアップしました。
2022.10.23 現代アートワークショップ<2つの海でビーチコーミング×アート大盛況で終了しました(報告レポートはこちら
2022.10.01
 現代アートワークショップ<2つの海でビーチコーミング×アート>募集スタートしました
八戸会場詳細&お申し込み  /    茅ヶ崎会場詳細&お申し込み
2022.09.18 湘南・茅ヶ崎のリトリートヨガ  9月25日(日)10:30〜 開催します
2022.04.19
 特定非営利活動法人 NAGOMI MIND として、活動をスタートしました。

私たちの活動
Our activity

 

ワークショップ・ラボラトリー

子どもたちが楽しみながら学べる
ワークショップの開催

加えて、その様子を記録・分析し
次の子どもたちとの活動づくりに
活かしていただける形に編集します。

保育者さんをはじめ、
子どもたちとのワークショップや
教育活動を展開する際の
参考資料としてご活用ください。

 

Web マガジン

教育の歴史・日本国外のこと
心理学などの専門領域
子どもと日々を過ごす保育者さんからの声
・・・

ひも解いていくと
私たちの現在地が
よりくっきりとみえてきます。

未来がもっと
自由に描けるようになります。

シンプルで、わかりやすく、
納得感のある情報を心がけて
記事作りをしています。

〜 WEBマガジンはこちら 〜

対話の時間

心と身体を整えていくこと、

普段は聴くことのない、
周りの人の心の内側を聴いてみる時間。

拠点のある神奈川県茅ヶ崎市で
海を眺めながら
バランスを整える時間を過ごしませんか。

学び合う関係性づくり

学び合いに必要な人と人との関係性
多様な人との交流の促進など

組織開発の視点を交え
学び合いの関係性づくりを
サポートしていきます。


活動へ参加するには?
Partnership

コミュニティメンバーになる

メンバー(賛助会員)になっていただくことで、
会員限定Webマガジンの購読や
ワークショップへの優待参加など
特典を用意しております。

イベントへ参加する

ワークショップや講座など
各種イベントへご参加いただけます。

園内での特別活動や研修等
団体さまでのご依頼については
お問い合わせページ
よりご連絡ください。

 

>こども・自然・アートと仲良くなれる NAGOMI MIND メールマガジン

こども・自然・アートと仲良くなれる NAGOMI MIND メールマガジン

自分にやさしく、子どもにやさしくなれるメッセージを月に2回配信しています。
多様な視点をもって人や社会と関わること、子どもたちと過ごす時間が豊かになるメッセージなど。
イベントなどのお知らせもメルマガでいち早くお届けいたします。