CATEGORY

保育・幼児教育の価値を届ける

受け止める力を育てた、10代の体験・経験〜ぎゅぎゅっとハッピー®ゆうちゃんが出来上がるまでVol.4〜

9歳のときに生まれてきた大好きな弟さんを通して、子育てへの参加を経験してきたゆうちゃん。 家庭の中で、大人か子どもかは全く関係なく、意見を尊重しあい、ときに、ご両親から子育て相談を受けながら、人間として対等な関係をナチュラルに体験してきたようです。(詳しくはVol.3にて)   当時、若干9歳にして「保育士になる」と決めていたゆうちゃんは、都内の保育園で保育士として働き始めることになるの […]

【インタビュー】<最終回>研究者であり、現役保育者である”かずませんせい”のキャリアパスVol.7

保育者も、子どもに関わる大人も、みんなで世界を変えていく   前回のVol.6では、幼稚園や保育園といった園という組織が、”いい園”であるためには? また、日本国内の園全体がいい状態で在るためには? そのような視点でお話を伺ってきました。(Vol.6はこちらから) その中で見えてきた、かずませんせいの立ち位置や、保育業界の中で果たしていきたい役割のこと。 最終回と […]

【インタビュー】研究者であり、現役保育者である”かずませんせい”のキャリアパスVol.6

保育業界に新しい風を入れるには…?   前回のVol.5では、保育者一人ひとりに、どんな変容の可能性があるのか?実際に変容を起こすために、何が必要なのか?そんなお話を伺ってきました。 後半には、保育者のキャリアの特徴から、学びのための制度がもっと充実していれば…。そんな話も出てきた前回。(Vol.5はこちら)   今回は、もう少し踏み込んで、園という組織 […]

“どんな相手も、どんな気持ちも受け止める” 人間性が育つ秘密 〜ぎゅぎゅっとハッピー®ゆうちゃんが出来上がるまでVol.3〜

前回まで、現在の保育業界にはまだ珍しい、保育者さんの心や自尊感情を育てる、ゆうちゃんの研修についてお話を伺ってきました。   数々の奇跡を起こしてきたゆうちゃんの研修は、「保育の現場を通して学んだこと、子どもたちから教えてもらったこと」で構成されているということを、人間に対するやさしさと信頼にあふれたまなざしで語っていただきました。(Vol.1 、Vol.2はこちらから)   […]

【インタビュー】研究者であり、現役保育者である”かずませんせい”のキャリアパスVol.3

自分ひとりでは知り得なかった道 前回のVol.2では、かずませんせいにとって保育者としての原点となる、幼少期から保育者を志すまでのことを伺ってきました。   大好きなお兄さんの跡を追うように進んできた中で、このまま先へ進むことに感じた違和感。「本当に好きなことは何?」と自問して出した答えの先に、天職とも言える仕事との出会いがありました。(Vol.2はこちらから)   そして、そ […]

【インタビュー】研究者であり、現役保育者である“かずませんせい”のキャリアパスVol.2

保育者の原点・動機 保育者として「自分の道」を進むと決めたとき 前回のVol.1では、かずませんせいの保育者1年目の体験から、楽しさしかない幼稚園の職場を離れてでも「学びたい」という、好奇心の向かう先へ方向転換するまでを見てきました(前回の記事はこちらから)。 東京でいろんな園を見たいという想いと、当時、漠然と抱えていた「保育者として力不足なのではないか?」という不安。 その両方の想いにつながる道 […]

【インタビュー】研究者であり、現役保育者である“かずませんせい”のキャリアパスVol.1

保育者の多様なキャリア 「保育はめちゃくちゃ楽しい仕事」と伝えたい 現在、保育士として働きながら、大学院で研究活動をしている“かずませんせい”。自身の経験や学びを届けるSNSは、若手の保育者さんや、保育者を目指す学生さんを中心に人気があり、フォロワー数は2万人を超えるものも。   私たちのイベントにも講師として協力してくださる中で、「子どものことは何でも知っている人になりたい」「もっとも […]

【開催報告】2つの海でビーチコーミング×アート

こんにちは。 保育者さんからはじまる、幸せの循環をつくる活動をしています。 NPO法人NAGOMI MINDです。   2022年10月23日、NPOとしてはじめてのワークショップを開催しました!   今回は、2拠点で同時開催。 活動拠点である、湘南・茅ヶ崎の海。 このワークショップ考案者でもある、 八戸学院大学短期大学部 准教授 佐貫先生がいらっしゃる青森県・八戸の海。 2つ […]

>こども・自然・アートと仲良くなれる NAGOMI MIND メールマガジン

こども・自然・アートと仲良くなれる NAGOMI MIND メールマガジン

自分にやさしく、子どもにやさしくなれるメッセージを毎月配信しています。
多様な視点をもって人や社会と関わること、子どもたちと過ごす時間が豊かになるメッセージなど。
イベントや最新記事などのお知らせもメルマガでいち早くお届けいたします。